鶏胸肉の賞味期限切れはいつまで食べれるか?実際に食べた感想!

鶏胸肉

鶏胸肉の賞味期限切れはいつまで食べれるか?実際に食べた感想!

豚むね肉

鶏肉は足が速いとよく言われます。

 

中でも鶏胸肉は安いので少し多めに買って腐らせそうになる人も多いんじゃないでしょうか?

 

そんな鶏胸肉の消費期限切れについて、食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います!


鶏胸肉は賞味期限が切れても大丈夫か?

私は値段が安くて家計に優しいこともあって、よく鶏胸肉を買っています。

 

情報が記載されているシールを見ると消費期限が設けられています。

 

 

期限はどれくらいかというと、たとえば11月1日に買ったものは、11月4日が消費期限になっています。

 

つまり、だいたい3日以内に食べないと肉が傷んでしまうということです。

 

 

冷蔵庫で保存するなら多少過ぎても問題はないですが、使いかけだったり一週間も放置しておくと美味しくないかもしれません。

 

去年使いかけで放置したお肉は、ラップをめくったときちょっとヤバい臭いがしました。

 

加熱したら普通に食べれましたが、あまりいい保存方法ではありません。

 

 

そのかわり、冷凍保存すれば一か月前の鶏肉でも普通に食べれます。

 

解凍するのが少し手間取りますが。

賞味期限切れの鶏胸肉を食べてみた結果・・・!

消費期限が過ぎちゃった鶏肉を、カレーやソテーにするために使って、何度か食べたことがあります。

 

見た目は、カビとか生えてなかったですけど、トレーを傾けると汁(ドリップ)が見えました。

 

それに、その汁で濡れているのかペチョペチョしていて、匂いをかぐと買ったばかりの肉からはしない臭いがしました。

 

 

言葉では表現できませんが、美味しくない感じです。

 

もう2、3日放っておいたら、腐敗臭に変わっていたかもしれません。

 

 

焼いたり煮込んだりして食べてみると、普通に食べれました。

 

生はともかく、加熱すれば大丈夫そうです。変な臭いもしません。

 

 

食べ終わった後でも、吐き気や下痢はしませんでした。

 

しかし、変な臭いがしたハムを食べちゃっても大丈夫な体だったので、食べ終わった後どうなるかは個人差があると思います。

関連ページ

豚バラ肉
豚バラ肉はおいしいので消費期限が切れているのをわかっていてもついつい食べたくなるものです。 腐ってないか確認しつつ、食べちゃう人もいるんじゃないでしょうか? そんな豚バラ肉ですが、実際消費期限切れで食べても大丈夫なのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います!