惣菜パンの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

惣菜パンの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

惣菜パンの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

惣菜パン

パンの中でも賞味期限が切れるとヤバいと言われる惣菜パン。

 

実際のところ、賞味期限切れどれくらいまでいけるのでしょうか?

 

実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。


賞味期限切れの惣菜パンを食べてみた結果・・・!

あれは30年前、第2子誕生を前に実家に帰っている妻の様子を見に妻の実家に伺った夜の事。

 

夕飯を外で済ませて妻の実家に着いたのが21時頃。

 

夕飯食べてから3時間程経って小腹が空いていた為車の後部座席に転がっていたパンを車を降りる前に食べてしまった。

 

 

確か賞味期限を1日超えてました。

 

パンの種類は惣菜パン。

 

ひどい目にあったので今でも忘れない、マヨネーズが上に塗ってあったタマネギと卵系の惣菜パンだったと記憶している。

 

 

休前日だったので妻の実家に泊まるつもりでテレビを観て夜更かししていた。

 

夜中0時を回った頃、腹がチクチクし始めた。

 

(あれ?滅多に腹痛なんて無いのになんだろう?)

 

とすっかり期限切れパンを食べた事など忘れていた。

 

 

更に夜が更けて腹痛が酷くなってきた。

 

うめきながら痛みと闘う位にまでなり寝ていた妻が起きて来た。

 

 

妻から、昼間から食べたもの全ての聴取されたが、「何か期限切れのもの食べてない?」と聞かれて初めて車の中で食べたパンのことを思い出した。

 

おそらく、期限切れは1日だったが、後部座席に置かれたパンは前の日からのもの。

 

 

季節は秋だったから大丈夫だろうと判断したミスと惣菜が乗ったパンだったことだろう。

 

 

腹痛だけに留まらす、熱まで出た。

 

周りからは笑われたが自分の卑しさから起きた事件だった。

 

 

実は私は当時、花粉症が酷く匂いが鈍感でした。

 

だから匂っていたとしてもわからなかった。

 

見た目もおかしいところはありませんでした。

 

 

マヨネーズが塗られているため、腐っていなくても酸味はあります。

 

昔の事ですから、味の記憶はありませんが、味がおかしかったということはありません。

 

 

食中りというやつはエグいです。

 

腹痛も酷い!

 

急性の盲腸炎か?と疑ったくらいです。

 

 

更に腹痛だけに留まらす、発熱まで起きました。

 

 

それより以前に、焼き肉店でレバーの生焼けを食して当たった事がありましたが、この時も発熱しました。

 

だからこの時の惣菜パンもきっと腐っていたのでしょう。

 

 

鼻が悪く、匂いが分からない、卑しさが優って手が伸びてしまった・・・。

 

腹痛は朝方まで続いて一睡も出来ませんでした。

 

それ以来、惣菜パンには気をつけています。

惣菜パンは賞味期限切れいつまで大丈夫か?

惣菜パンの賞味期限はそのお惣菜の種類によるところが大きいです。

 

しかし基本的に賞味期限というのは長めに設定されてるものなので、賞味期限1日切れまでならどんな惣菜パンでも普通は食べれます。

 

夏に常温で保存したとか、車の中に置いておいたとかでなければ、ですが。

 

 

冷蔵庫に入れて保存しておけば2日以上切れてもいけるものが多いと思います。

 

 

また、惣菜パンの惣菜の種類ですが

 

 

比較的日持ちする惣菜

  • ウインナー
  • ハム
  • チーズ
  • 焼きそば
  • ピザ

 

日持ちしない惣菜

  • 玉ねぎ
  • コロッケ
  • マヨネーズ
  • カレー

 

という感じです。


関連ページ

食パン
食パンは毎朝食べる家庭も多いと思います。 しかし急に夫が出張などで食べなくなったりすると食べる人がいなくて食パンの賞味期限が切れてしまったりします。 そんな賞味期限切れの食パンですが、どれくらい切れても食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
カレーパン
カレーパンはおいしいですよね? スーパーやコンビニでつい買いすぎてしまい、賞味期限が切れてしまうことがあります。 しかし賞味期限が切れたカレーパンは食べても大丈夫なんでしょうか? 実際に食べた結果も踏まえてお伝えしたいと思います。
バターロール
バターロールは朝食にコーヒーと一緒に食べるとおいしいですよね。 でも時々朝食を抜いたりすると賞味期限が切れてしまったりします。 そんな賞味期限切れのバターロールパンはどれくらいまでなら食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
あんぱん
あんぱんはおいしいですよね。 しかしおやつや朝食に食べようとあんぱんを買って、食べるのを忘れてたら賞味期限が切れてしまった、なんてことがあります。 賞味期限の切れたあんぱんは食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
クリームパン
クリームパンは甘くておいしいですよね。 でも日持ちしないので明日の朝ごはんのため、またはおやつのために買う人が多いと思います。 しかしたまに食べ忘れて消費期限が切れてしまうことがあります。 果たして消費期限の切れたクリームパンは食べれるのでしょうか?
サンドイッチ
サンドイッチは賞味期限がギリギリになると割引シールが貼られて安売りされてたりします。 でもサンドイッチを食べるなら夜より朝が良かったりしますよね。 賞味期限の切れたサンドイッチは食べれるのでしょうか? 実際に3日切れたものを食べた感想も踏まえてお伝えします。
パン屋さんのパン
パン屋さんのパンは消費期限がすごく短いです。 ほぼその日中に設定されてます。 でも1日くらいなら大丈夫そうですよね。 これが数日となるとやはり危ないのでしょうか? 消費期限の切れたパン屋さんのパンは食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
小麦粉
小麦粉はだいたい1kg入ってるのでなかなか使い切ることができません。 台所に放置していて、しばらくぶりに小麦粉を使おうと思ったら賞味期限が切れていた、なんてことがよくあります。 そんな小麦粉ですが賞味期限切れはいつまで食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
片栗粉
片栗粉はから揚げなどの揚げ物に使いますが、揚げ物をあまりしない人はなかなか使い切れません。 開封してからだいぶ経って賞味期限が切れてしまうこともしばしばだと思います。 そんな片栗粉の賞味期限切れは食べても大丈夫なんでしょうか?
強力粉
強力粉はパン作りやピザづくりなどに使いますが、あまり頻繁に使うものではありません。 なので開封してからしばらく使ってなかったら賞味期限が切れていたということがよくあります。 賞味期限の切れた強力粉は食べても大丈夫なんでしょうか?
ホットケーキミックス
ホットケーキミックスは1袋に入っている量が多いので使いきれずに余ってしまうことが多いです。 でもホットケーキミックスの賞味期限は長めなのでそのまま保存している人が多いでしょう。 気づいたら賞味期限が切れていることもよくあります。 そんなホットケーキミックスですが、賞味期限が切れても食べれるのか、実際に4か月切れたものを食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
ドライイースト
ドライイーストは手作りパンやピザを作るときに使われるもので、パンを膨らませる効果があるものです。 そんなドライイーストですが、パンやピザをちょっと作って余った物を冷蔵庫で放置→賞味期限が切れる、ということがよくあります。 実際、ドライイーストは賞味期限切れからどれくらいまで食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
おからパウダー
クッキーやケーキ、スムージーなどにも使えるおからパウダー。 買ったはいいけど消化しきれず賞味期限が切れてしまうことが多くないですか? そんなおからパウダーの賞味期限切れについて、食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
ナーンドッグ
セブンイレブン、日本ハム等で販売されているナーンドッグ。 賞味期限が切れた後も食べられるのでしょうか? 実際に1週間切れを食べた感想も踏まえてお伝えします。
ヤマザキのソフトフレッシュ
ヤマザキのソフトフレッシュはクリームやあんこが入ったコッペパンの一種です。 パンは賞味期限が短いですが、1日過ぎたくらいなら普通に食べちゃう人もいると思います。 実際食べても大丈夫なのか、食べた感想も踏まえてお伝えします。
お好み焼き粉
お好み焼き粉はお好み焼きを作るときにしか使わないため、一度使ったあと長期間使わずに保存することになることが多い食材です。 そのため賞味期限が切れてしまうことがよくありますが、多少切れていても食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想と共にお伝えします。
ベーキングパウダー
ベーキングパウダーはお菓子作りに欠かせない素材です。 普段は作らないけどたまにお菓子作りをする!って人は余ったまま放置してしまいがち。 そうしてベーキングパウダーの賞味期限を切らしてしまう人も少なくありません。 賞味期限の切れたベーキングパウダーは食べても大丈夫なんでしょうか?
パン粉
パン粉は天ぷらやコロッケなどに使いますが、あまり頻繁に作るものじゃないので、余って賞味期限が切れてしまうことも。 賞味期限の切れたパン粉は食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想とともにお伝えします。
フルーツグラノーラ
フルーツグラノーラは食物繊維やビタミンが取れるので朝食に人気です。 それで食べ始める人も多いですが、途中で飽きて食べるのを辞めてしまう人も少なくないです。 賞味期限が切れたフルーツグラノーラは食べれるのでしょうか?