チルドハンバーグの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

チルドハンバーグの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

チルドハンバーグの賞味期限切れはいつまで食べれる? 実際に食べた結果・・・!

チルドハンバーグ

ハンバーグは自分で作ると結構な手間がかかってめんどくさいですが、チルドハンバーグならレンチンするだけなので簡単で便利です。

 

そこそこ日持ちもするのでたくさん買って冷蔵庫に入れて置く人もいるかもしれません。

 

でも買いだめしてるといつの間にか賞味期限が切れてしまうことがあります。

 

 

賞味期限切れのチルドハンバーグは食べても大丈夫なんでしょうか?


賞味期限切れのチルドハンバーグを食べてみた結果・・・!

仕事に疲れて帰ってきて冷蔵庫を開けるとコンビニで買った賞味期限切れのチルドハンバーグしかない…。

 

でもまた外出するのも面倒だし生ものと違ってチルド加工されているしで大丈夫な気がして食べることにしました。

 

 

ちなみに賞味期限は2週間切れていました。

 

加工食品であるためか見た目に変化は感じられませんでした。

 

匂いもそんなに変な感じはせず普通に美味しそうなにおいでした。

 

 

実際に食べてみると、一般的に言われる「味が落ちている」という状態だと思うのですが普通に食べられるけど賞味期限内の同じ商品と比べるとあまり美味しくないなと感じました。

 

 

味が薄くなっているような気がしました。

 

食感としては気持ち固くなっていました。

 

 

食べた後に気持ちが悪くなるとか、お腹を壊すとかそういったことはありませんでした。

チルドハンバーグは賞味期限切れいつまで大丈夫か?

私が食べた賞味期限切れのチルドハンバーグ。

 

調べてみると「賞味期限」はあくまでも美味しく食べられる期間を保証するものなので1か月以内であれば食べても問題ないとのことです。

 

 

チルドハンバーグの賞味期限は商品によってだいぶ開きがありますが短くて20日、長いと2か月だそうです。

 

 

チルド食品は低温保存を前提に作られている加工食品なのできちんと決められた温度で保存すれば生鮮食品よりは日持ちがよく、開けたときに異臭がするような状態でなければ普通に食べられるというのが答えでした。

 

 

実際私は胃腸がそんなに強いほうではないのですが、食べたことによって体調が悪くなることはありませんでした。

 

ただ味は日が経つごとに明らかに落ちます。


関連ページ

レトルトカレー
レトルトカレーは常温で長期間保存できるんものです。 レトルトパウチに入ってるので見るからに長持ちしそうですよね? でも賞味期限が切れてからでも大丈夫なんでしょうか? 今回はレトルトカレーの賞味期限切れについて、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
レトルトシチュー
レトルトシチューは手軽に作れておいしいですよね。 保存も効くので買いだめして戸棚などにしまってる人も多いと思います。 でもあまり放置しすぎると賞味期限が切れてしまいます。 しかしレトルトだし大丈夫ではないか?って気もしますよね。 実際、賞味期限が切れたレトルトシチューは食べれるのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
レトルトご飯
蓋のフィルムの隅をはがしてレンジに入れて2分で出来上がり! 手軽にできるレトルトご飯はとても便利です。 しかし、ついしまい込んでいて、気づくと賞味期限切れ...ということもありがちだと思います。 「賞味期限切れのレトルトご飯を食べても大丈夫なのか?」...ということに関して、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
パスタソース
レトルトパスタソースは、どうせ長持ちするだろうと思って、まとめて買って戸棚などに放置しがちですよね。 そのため、賞味期限がいつの間にか切れていた、ということはありがちです。 そんなレトルトパスタソースについて、賞味期限が切れても食べれるのか、また実際に賞味期限1年切れのパスタソースを食べた感想を踏まえてお伝えしたいと思います。
ポトフ用鍋スープ
レトルトの鍋スープというのはいつか鍋をしようと思って買いますが、なかなか鍋を作る機会がなくて放置されがちですね。 そのため食べようと思ったら賞味期限が切れているのはよくあること。 今回はレトルトのポトフ用鍋スープの賞味期限切れについて、食べても大丈夫なのか、実際に食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
インスタント味噌汁
インスタント味噌汁は料理が苦手な人の味方。 お湯を入れるだけで味噌汁が完成するお手軽さから大量に買って少しずつ使う人もいます。 しかしそういう使い方をしていると、賞味期限が切れてしまうことがあります。 そんなインスタント味噌汁の賞味期限切れについて、食べても大丈夫なのか、1年切れたものを食べた感想も踏まえてお伝えしたいと思います。
レトルトのふかひれスープ
レトルトのふかひれスープは簡単に作れて便利です。 賞味期限も結構長いので棚にストックしておく人もいると思います。 しかし油断してるといつかは賞味期限が切れてしまうもの。 賞味期限の切れたレトルトのふかひれスープは食べても大丈夫なんでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
麻婆豆腐の素
麻婆豆腐は麻婆豆腐に素と豆腐だけで簡単に作れます。 そのため、麻婆豆腐の素をストックしてる人も多いと思います。 しかしこういうストックできる食品は気づくと賞味期限が切れちゃったりするんですよね。 賞味期限切れの麻婆豆腐の素は食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。
レトルトおかゆ
レトルトおかゆはおかゆが簡単に作れて便利ですし、日持ちも長いです。 そのため、買ってからすぐに食べずに放置することが多いですが、放置しすぎて賞味期限が切れてしまうことも。 賞味期限の切れたレトルトおかゆは食べれるのでしょうか? 実際に食べた感想も踏まえてお伝えします。